お問い合わせ

Contact

「芦安」について

山梨県南アルプス市に合併する前、ここは「芦安村」という一つの村でした。北岳や間ノ岳といった南アルプスの山々の名前が聞こえる中、昔から変わらずその麓で暮らしてきた人々の生活があります。

村時代には600名を超える村民がいましたが、現在200名ほどとなりました。けれども、ここに暮らす人の「芦安を愛する気持ち」は年々増しているように思えます。

芦安は願います。小さいからこそできる、顔の見えるあたたかい「大きな家族」のような地域になりたい。そして未来が詰まった子どもたちの声がいつまでも聞こえる地域でいられるように。

大自然に囲まれた、小さな村の大きな挑戦です。
山梨県南アルプス市
山梨県マップ
南アルプス市の風景
シャインマスカット
桃

たくさんのフルーツが実る
桃源郷

山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する南アルプス市は、美しい自然に囲まれた地域です。御勅使川扇状地やそれに続く低地では果樹栽培が盛んに営まれ、一年を通じてたくさんのフルーツが実る果樹園は、この地域を代表する景色となっています。

山と自然

南アルプスは日本第2位の高峰である北岳を始め、仙丈ヶ岳、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳など、3,000m級の山々が連なる山脈です。毎年多くの登山家が訪れています。

白根三山

キタダケソウ

ユネスコエコパーク

南アルプス連邦を含む市内全域が「高い山、深い谷が育む生物と文化の多様性」という理念のもと、南アルプスユネスコエコパークに登録されています。

ライチョウ

日本カモシカ

芦安ピックアップ
芦安の良いものたくさん

南アルプスの山

日本で2番目に高い「北岳」、3番目に高い「間ノ岳」など、南アルプス山麓の玄関口となっている芦安。年間を通じて多くの登山者が訪れます。山岳ガイドや登山教室などもあるので、技術や知識を学びながら登山にチャレンジすることができます。

甲斐犬

一代一生

天然記念物に指定されている日本犬の一種で、芦安がふるさと。飼い主に従順で頭がいいので、猟のパートナーとしてはもちろんペットとしても人気の犬種です。

一代一生

温泉

芦安は温泉施設がたくさん。「健康の湯」「美人の湯」「子宝の湯」なんて言われているそう。大自然の中、風や鳥の音を聞きながらゆったり足を伸ばして温泉に浸かれば身も心もリフレッシュできますね!

しょうゆのみ

しここにしかない!芦安のょうゆのみ

足安の郷土食。茹でた大豆を麹と混ぜ醗酵させた後、天日干しにした保存食。クセのある独特の香りが特徴。食べる時は水で戻し、ネギや鰹節をのせていただきます!現代も人から人へその作り方が伝えられています。

しここにしかない!芦安のょうゆのみ